日本女子アイスホッケーは、競技人口 1,439人(ジュニア世代 / 4〜 17歳除く)※2022年8月現在
2014年ソチ五輪の出場権を自力で獲得、1998年長野五輪以来の出場となりました。
その後、2018年平昌五輪、2022年北京五輪と3大会連続での出場を果たしています。
2022年の北京五輪では、史上初の準々決勝進出を果たし、世界ランキング6位。(2022年8月現在)
アイスホッケーの注目度は、五輪出場の大会毎に増しています。
少しずつ認知度が上がってきたように思いますが、大会毎の一過性ではなく、
競技が「地域に根付くこと」が重要ではないでしょうか。
選手権大会について
女子アイスホッケーには、国内にプロリーグ、プロチームはなく、
毎年3月に開催される『 全日本女子アイスホッケー選手権大会 』で順位が決定します。
国内は4グループに分けられています。
Aグループ
( 1位〜8位 )
( 1位〜8位 )
Bグループ
( 9位〜16位 )
( 9位〜16位 )
Cグループ
( 17位〜24位 )
( 17位〜24位 )
その他
- Aグループの最下位(8位)は、自動降格(次年度はBグループ)
- Bグループの最高位(9位)は、自動昇格(次年度はAグループ)
- Cグループに関しては、昨年度新たに設けられたグループ。
(昨年度は新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み中止された為、昇格、降格の詳細は不明。)
オリンピックの歴史
1999年
オリンピック 長野大会
自国開催枠で初出場。
(5戦5敗/6カ国中6位)
2014年
オリンピック ソチ大会
予選を通過し、初めて自力で出場権を獲得し出場。
(5戦5敗/8カ国中7位)
※ ロシアが選手の相次ぐドーピング違反で失格となり、繰り上げの7位
(5戦5敗/8カ国中7位)
※ ロシアが選手の相次ぐドーピング違反で失格となり、繰り上げの7位
2018年
オリンピック 平昌大会
予選を通過し、2大会連続出場。
(5戦2勝/8カ国中6位)
※五輪初勝利、順位決定戦でスウェーデンにOT(延長戦)勝利、過去最高の6位
(5戦2勝/8カ国中6位)
※五輪初勝利、順位決定戦でスウェーデンにOT(延長戦)勝利、過去最高の6位
2022年
オリンピック 北京大会
世界ランキング6位で、上位6カ国に与えられる出場権を獲得し、初めて予選を戦うことなく出場(3大会連続出場)
(5戦3勝/10カ国中6位)
予選リーググループB1位で、初の準々決勝進出
(5戦3勝/10カ国中6位)
予選リーググループB1位で、初の準々決勝進出